TOP > 樹木葬を探す > 千葉県 > 市川市 > 中山樹木葬墓地
価格:40~80万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
A・B・C | 3霊 | 完 売 |
D (ペットと一緒) |
3霊 | 完 売 |
E (ペットと一緒) |
3霊 | 550,000~600,000円 |
F (ペットと一緒) |
3霊 | 完 売 |
[New]G (2~3霊) |
2~3霊 | 500,000〜600,000円 |
[New]G (2~4霊) |
2~4霊 | 800,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)
・生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円
・別途、石碑代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・石碑購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
・ペットと一緒に納骨できる専用区画をご用意しています
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に3霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・ローンもご利用いただけます
清水寺(せいすいじ)は、開山年は定かではありませんが、約400年余の名刹で、日蓮宗の大本山・法華経寺の塔頭寺院のひとつです。
かつて、龍王池から清水寺まで続いていた川が、とても清らかだったことにちなんで、清水寺と名付けられたと言われています。
客殿は最大約100名収容可能で、2008年に竣工しました。
※画像の右斜め上にカーソルを合わせて黒い矢印をクリックすると全画面でご覧いただけます。
■アクセス
①京成本線「京成中山駅」徒歩9分
②JR総武線「下総中山駅」徒歩13分
③法華経寺より徒歩2分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
樹木葬がある清水寺へは、
JR総武・中央線「下総中山駅」から参道を真っ直ぐ歩きます。
国道14号線、京成線を越えて黒門、赤門と通って境内を進み、
お休み処「田中屋」の先の公衆トイレを右に曲がります。
下り坂先の行止まりの看板手前を右にしばらく歩くと左手に清水寺山門が現れます。
正面の本堂の裏手に樹木葬墓地があります。